人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一欅庵(いっきょあん)和の暮らし展

【一閑張り】徳永幸代 です。ただ今、新作の肩掛けタイプも制作中!

【一閑張り】徳永幸代 です。ただ今、新作の肩掛けタイプも制作中!_c0352863_23144379.jpg
春夏に引き続き参加の 徳永幸代 です。
一閑張り(いっかんばり)という技法によって、バッグなどを制作しています。

一閑張りの歴史は古く、竹籠に和紙を貼り重ね、漆や柿渋を塗り、耐久性を持たせたものです。
その技法を独自に発展させて、そのままでは着ることや締めることが出来なくなった着物や帯の古布の状態のいいところを組み合わせて、オリジナルのバッグを制作しています。

栃木県の馬頭町で竹を切り、ひごを作り、籠を編むところから制作しています。
ですので、基本的には籠の大きさも1点もの。
合わせている柄も生地がある分だけで、また合わせる色や内貼りなど、すべて一点一点違う物に仕立てています。

よく「和のデコパージュ」と思われる方が多いようですが、基本的に使っている素材や技法が違います。
実際に見て触って頂くと分かりますが、市販の籠類にはない軽さと繊細さ、デコパージュで使われるようなボンドやニスを使用していないので、素材の良さがそのまま残っている仕上げになります。

科学素材での完全に水を弾くような仕上げには負けますが、漆や柿渋などの昔ながらの自然素材による防水防汚加工になっていますので、使うほどに味が出て、育っていくのが特徴です。
【一閑張り】徳永幸代 です。ただ今、新作の肩掛けタイプも制作中!_c0352863_23402299.jpg
デコラティブなものから、シンプルなものまで。
出会った着物や帯の昔ながらの手仕事の良さを生かして、仕立てています。
【一閑張り】徳永幸代 です。ただ今、新作の肩掛けタイプも制作中!_c0352863_23401968.jpg
春には沢山の今までとは違ったお客様にお会いすることが出来、とても楽しかったです。
今回は、その時に頂いたお声を元に、ショルダータイプのバッグも今、制作中です!
初の試みの肩掛けタイプのバッグ。
どうぞお楽しみに!





by wa-no-kurashi | 2015-10-11 11:11 | 参加作家

西荻窪の有形文化財の建物 一欅庵(いっきょあん)にて、春夏秋冬、和の暮らし、手仕事を伝える【一欅庵 和の暮らし展】の公式blogです。
by wa-no-kurashi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

画像一覧